フリーダイヤル

0120-38-2422

受付時間: 8:30~17:00

5,940円(北海道は9,504円)(税込)以上で送料無料(1お届け先当たり)

コンテンツ

知覧茶のマメ知識

知覧知覧

知覧茶とは

鹿児島県南九州市でとれたお茶のことを言います。(当JAでは知覧町産のお茶を、仕入れ担当者が茶工場へ直接足を運び、買い付けを行っています。)

特徴.1

知覧茶は日本茶の市町村別生産量日本一を誇ります。(国内生産量の約15%)

特徴.2

知覧茶にはたくさんの品種があります。

ゆたかみどり

寒さに弱く温暖な地域での栽培に適しているため、ほとんどが鹿児島県のみで生産されています。やさしい甘みとまろやかで強いこくが特徴。

さえみどり

日本で最も多く栽培されている「やぶきた」と天然玉露といわれる「あさつゆ」を掛け合わせて生まれました。茶業界の中でも人気のある品種です。上品な甘みや香りが特徴。

やぶきた

日本で最も多く栽培されている品種。気品あふれる優雅な香りや渋みとうま味のバランスの良さが特徴。

あさつゆ

「天然玉露」とも呼ばれており濃厚な甘みとコク・うま味が特徴。

あさのか

やぶきたに中国種を掛け合わせてできた品種で、鹿児島の茶業試験場で開発されました。甘み・うま味・渋み・色・香り等バランスが良くブレンド茶の基本として使われることもあります。

おくみどり

ツヤツヤした鮮やかな緑色と、すっきりとした甘みが特徴。抹茶としても人気の高い品種です。

その他にも様々な品種がありますが、お茶屋さんそれぞれがブレンド(茶業界では合組といいます)しています。そのため、お茶屋さんにより味も香りも違います。その違いも楽しみの一つです。

特徴.3

数々の産地賞を受賞。
全国、九州、鹿児島県のそれぞれの品評会で合計大臣賞74回・産地賞60回を受賞。 お茶農家さん・関係者のお茶に対する愛情や情熱・心意気がそうさせていると思います。

特徴.4

深蒸し製法と深い緑 茶葉は収穫した時点から発酵が始まりますが、その発酵を止めるために「蒸し」があります。通常の煎茶は30秒程度ですが、深蒸し茶は60秒から180秒蒸します。蒸し時間を長くすることできれいな深い緑色のお茶ができます。少し粉っぽい、細かい茶葉が多いですが、それが深蒸し茶の特徴でもあり、細かい分お茶の持ってる成分も抽出されやすいということにもなります。

営業日カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • イベント

ページトップへ